【営業時間】 10:00〜17:00 日祝日も予約対応OK!
米子市中島 Y様邸|屋根・外壁塗装工事|経年劣化により外壁やトタン屋根を塗替え、和モダンな雰囲気にイメージチェンジ!






施工エリア | 鳥取県 米子市 |
---|---|
物件種別 | 戸建 |
施工箇所 | 外壁塗装 外壁張替 付帯部塗装 屋根瓦補修 |
お悩み | プリント鉄板の劣化、モルタル部クラック |
施工内容 | 外壁塗装 外壁カバー・張替 |
外壁プラン | 遮熱ハイブリッドシリコンプラン |
外壁材 | プリント鉄板 ■下塗り:エポパワーメタルプライマー(アステックペイント) ■中、上塗り:MAXシールドSi(アステックペイント) モルタル ■下塗り:エピテックフィラーAE2(アステックペイント) ■中、上塗り:シリコンREVO(アステックペイント) |
屋根材 | 瓦 |
付帯部・その他 | 木部 ■ガードラックアクア(和信化学工業) |
塗装色 | 2色以上 ブラウン系 |
施工価格 | 190万円 |
工期 | 21日間 |
相談のきっかけ
経年劣化により外壁や雨どいの改修が必要だったため、ご相談されました。外倉庫も屋根が劣化していたので、あわせて波板を交換しました。
施工前の写真
外観

以前の外観です。
外観

経年劣化により外壁や雨どいの改修が必要でした。
茶色い部分がトタン壁、白い部分がモルタル壁です。
外壁の劣化

トタン板の外壁が浮いています。
外壁の浮き・反りは、外壁の劣化症状のなかでも末期の症状といわれており、水を吸い込んで時間が経っているサインです。
そのまま放っておくと、外壁の張り替えなど大きな工事が必要になるおそれがあります。
外倉庫

気温、湿度、紫外線、降雨などにさらされるため、外倉庫も屋根が劣化しています。
こちらも波板を交換して改修します。
施工中の写真
モルタル壁の塗装前

外壁塗装は太陽の紫外線によって劣化します。色あせは経年劣化による初期症状ですが、放置していると外壁の劣化につながります。
再塗装していきます!
モルタル壁のシーラー塗装

まずシーラーを塗ります。
シーラーとは、外壁塗装工事を行う際に、下地処理用に塗られる「下塗り材」です。
壁面に浮いてくるシミなどを止めることができます。
モルタル壁の中塗り

モルタルの中塗りをします。
モルタル壁の上塗り

モルタルの上塗りです。
しっかり三度塗りをして、外壁を保護しました!
以前の梁

塗装が薄くなっているので、再塗装していきます!
梁のゴミ落とし

まず刷毛で表面についたゴミや砂などを落としていきます!
梁塗装

梁塗装しています。
トタン壁のケレン作業

ケレンとは、塗装前に下地を整え、塗料の仕上がりや耐久性を向上させる重要な工程です。サビや汚れなどの付着物を取り除き、塗料がしっかり密着するように行います。
トタン壁・水切り塗装

トタン壁と基礎部分の間に設置される「水切り」と呼ばれる金属を錆止め塗装していきます。
トタン壁の中塗り

トタン壁を中塗りしていきます。
トタン屋根のケレン作業

こちらは、トタン屋根のケレン作業です。
瓦棒とは、木の棒と金属の板でできた金属屋根のことで、一般的にトタン屋根と呼ばれます。
トタン壁の錆止め塗り

ケレン作業が終わったら、錆止め材を塗装していきます。
トタン屋根の中塗り

屋根を中塗りします。
トタン屋根の上塗り

最後に上塗りして、完成です!
施工後の写真
塗装後の外観

外壁プリント板金張替をいたしました。
モノトーンのカラーを選ばれたので、モダンでスタイリッシュな印象になりました。
モルタル壁部分の塗装

モルタル壁部分の塗装は、「シリコンREVO」を使用しました。
劣化に強いシリコン成分が従来塗料の約3倍含まれています! 「高耐候性」と「低汚染性」で、建物を長期間にわたって保護します。
木部塗装

木部塗装は、「ガードラックアクア」を塗装いたしました。撥水力・耐侯性が高く、防虫・防腐・防カビの薬効成分も含まれているので、木材を長期間保護してくれます。
外倉庫

外倉庫も、改修しました!
使用した塗料
【外壁】中・上塗り:シリコンREVO
一般的なウレタンやアクリル塗料よりも、ワンランク上の長寿命で、コスパの高いスタンダードグレードとして人気がある塗料です。はじめての塗装や、予算を抑えつつもしっかり保護したい人におすすめです!

- 高い耐候性
ラジカル制御型シリコン樹脂を使用しているから、紫外線による劣化(チョーキングなど)を抑制します。 - 高い低汚染性
表面が親水性なので、汚れがつきにくく、雨水で自然に洗い流される。 - 防カビ・防藻性
塗膜に防カビ・防藻剤を配合していて、湿気の多い地域でも安心。
【木部塗装】ガードラックアクア
「ガードラック アクア」は、和信化学工業株式会が開発したニオイも少なく安心な“水性”の木材保護塗料です。
木の美しさを引き立てながら、防腐・防カビ・防虫効果にも優れており、木材の寿命を延ばします。

- 高い安全性と木材保護性能を両立
独自開発の「ワシンマイクロカプセル」を採用することで、人体や環境へのやさしさを保ちつつ、防腐・防カビ・防虫などの木材保護性能も高めています。 - 優れた耐候性で長持ち!
防虫・防腐・防カビ効果や撥水性が有効に発揮するよう木材保護着色塗料としてバランスの整った設計がされているので優れた耐候性を長期間持続します。 - 水性だからニオイもやさしく、安心施工
住宅街や室内近くでの作業にも配慮できるので、小さなお子さまやペットがいるご家庭でも安心です。
お客様の声
ガラッと見た目も変わり、ずいぶん綺麗になりました。
担当者の声

この度は弊社へ塗装工事のご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます。
ご親族様こだわりの配色にて、和モダンな雰囲気に仕上がりました。今後はメンテナンスを通じてのお付き合いとなりますが、何かあった際には駆け付けますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。