【営業時間】 10:00〜17:00 日祝日も予約対応OK!
米子市富益町N様邸 | 屋根外壁塗装 |塗膜の剥がれ・ひび割れを徹底補修!美しく再生した塗替えリフォーム






施工エリア | 鳥取県 米子市 |
---|---|
物件種別 | 戸建て |
施工箇所 | 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 |
お悩み | 外壁・屋根の色あせ シーリングの劣化 外壁の剥がれ 付帯部の劣化 |
施工内容 | 外壁塗装 屋根塗装 その他工事 |
外壁プラン | 遮熱無機シリコンプラン |
屋根プラン | 遮熱シリコンプラン |
外壁材 | ■ リファインSi (アステックペイント) ライトクリーム |
屋根材 | ■ シャネツテックⅡSi(アステックペイント) ラセットブラウン |
付帯部・その他 | 軒天、鼻隠し:REVOトップワンSi(アステックペイント) クールホワイト 樋:マックスシールドネオ(アステックペイント) バーチグレー |
塗装色 | ベージュ系 |
施工価格 | 183万円 |
米子市N様 屋根外壁塗装
今回は、外壁と屋根の経年劣化が顕著に現れていた米子市富益町N様邸の屋根外壁塗装をご紹介します。
外壁にはチョーキング現象(白い粉の発生)やコーキングの剥がれ、さらには塗膜の剥がれが見受けられ、建物の美観と防水性に大きな影響を及ぼしていました。
また、屋根にはコケが発生しており、素材の劣化や雨漏りのリスクが懸念される状態でした。
施工前の写真
外壁の剥がれ

外壁表面の塗膜が劣化し、一部が剥がれ落ちていました。特に日当たりや風雨の影響を受けやすい面では下地まで見える状態となっており、防水性の低下が懸念されました。
チョーキング現象

外壁を触ると、白い粉が付くチョーキングという劣化症状が見られました。
チョーキング現象は外壁の塗膜劣化のサインで、放置すると防水性の低下やカビ・コケの発生、ひび割れの原因となります。
外壁の汚れ・コケ・カビ

外壁全体に黒っぽいカビや緑色のコケが目立ちました。
コーキングのひび割れ

外壁の目地に施されたコーキング材が経年劣化によりひび割れを起こしている状態です。
防水機能が低下し、雨水の浸入リスクが高まるため、打ち替えや打ち増しなどのメンテナンスが必要です。
サッシまわりの劣化

外壁の表面に釘の頭のような金属部品が露出しているのが確認できます。これは下地材や構造材を固定するための釘やビスで、経年劣化により塗膜が剥がれ、露出してしまった状態です。
釘の浮き

釘の露出は外壁全体に確認できました。
コケの発生①

屋根全体にコケやカビが広がり、表面の劣化が進行している状態です。
コケの発生②

防水性の低下や美観の損失に加え、放置すると素材の寿命を縮める原因にもなるため、高圧洗浄と塗装によるメンテナスが必要です。
施工中の写真
シーリング工事

劣化した既存のコーリング材を丁寧に除去し、新たに打ち替えを行います。
雨樋塗装の下地処理

雨樋の塗装は、まずは表面をサンドペーパーで研磨することで、塗料の密着性を高めます。
屋根のひび割れ補修

シーリング材を注入し、ひび割れを補修してから塗装工程に入ります。
屋根の下塗り

下塗りをすることで、塗料の密着をよくし、色ムラや塗膜の剥がれを防ぎます。
軒天塗装

軒天は屋根の下端部分に位置しており、屋根の構造や建物の内部を守る役割があります。
軒天塗装は美観や保護のために行うもので、特に屋根の下部が目立つ部分に位置しているため、外観にも大きな影響を与えます。
施工後の写真
外壁

塗料はアステックペイントの「リファインSi」を使用しました。色は周囲の景観に溶け込みやすいライトクリームです。派手すぎず清潔感のある色で、どんな建物にも合わせやすい人気色です。
屋根

屋根の塗料は、「シャネツテックⅡSi(ラセットブラウン)を採用しました。
優れた遮熱性能で屋根表面温度の上昇を抑え、室内環境の改善や冷房効率の向上にもつながります。
濃い色ながらも熱を反射しやすい設計で、重厚感のある仕上がりに。
使用した塗料
【外壁】リファインSi
アステックペイントのリファイン1000Siは、超低汚染性、高耐候性、遮熱性を兼ね備えた外壁用シリコン塗料です。
特に、汚れにくさ、色あせしにくさ、そして夏の暑さを軽減する効果が期待できます。

❶ 超低汚染性
無機成分を豊富に配合することで、塗膜が緻密になり、汚れが付着しにくく、雨で汚れが落ちやすい「親水性」も持つため、外壁の美観を長期間維持できます。
❷ 高耐候性
紫外線による劣化を防ぎ、色あせやチョーキング現象を抑制します。
一般的なシリコン塗料よりも無機成分を多く配合することで、樹脂同士が強固に結びつき、緻密で強靭な塗膜を形成し、紫外線に対する耐候性を高めています。
❸ 遮熱性
太陽光の熱を反射し、建物の温度上昇を抑制します。特に、遮熱保持性にも優れており、真夏でも室内の気温上昇を抑える効果が期待できます。
❹ 防カビ・防藻性
カビや藻の発生を抑制し、外壁の美観を保ちます。
【屋根】シャネツテックⅡSi
「シャネツテックⅡSi」は、アステックペイントが開発した屋根用の高機能遮熱塗料です。
屋根の表面温度上昇を抑える優れた遮熱性能と、耐候性・密着性に優れたシリコン樹脂を組み合わせることで、過酷な屋根環境でも長期間美観と保護性能を発揮します。

❶ 遮熱性能
太陽光に含まれる近赤外線を効率的に反射し、屋根の表面温度上昇を大幅に抑制。
室内の温度上昇も軽減され、夏場の快適性アップと冷房費の節約にもつながります。
❷ 耐候性・耐久性
紫外線や雨風にさらされる屋根に対応する、高い耐候性を備えています。
シリコン系塗料の中でもバランスが良く、塗り替え周期を延ばしたい方にもおすすめです。
❸ 密着性と仕上がりの美しさ
旧塗膜や屋根材との密着性が高く、塗膜の剥がれを抑制。なめらかな仕上がりで、屋根全体に統一感とツヤ感を与えます。
担当者からのコメント

この度は屋根外壁塗装をご依頼いただき誠にありがとうございます。
外壁のチョーキングやコーキングの劣化、屋根のコケなど、全体的に経年劣化が進んでいましたが、高圧洗浄と下地処理を丁寧に行い、耐久性の高い塗料で美しく仕上がりました。お客様にもご満足いただけ、嬉しく思います。
今後も定期的な点検でしっかりサポートさせていただきます。