米子市奥谷N様邸|屋根・外壁塗装|30箇所以上も割れがあった屋根や劣化した外壁の塗替えリフォーム

施工エリア 鳥取県 米子市
物件種別 戸建
施工箇所 外壁塗装 屋根塗装 屋根補修 付帯部塗装 雪止め取付
お悩み 前回の塗装から10年経過し、塗り替えのタイミングでのご相談でした。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 その他工事
外壁プラン シリコンプラン
屋根プラン シリコンプラン
外壁材 サイディング
■下塗り:パーフェクトサーフ(日本ペイント)
■中・上塗り:パーフェクトトップ【ND-342】(日本ペイント)
屋根材 スレート
■下塗り:ファインパーフェクトシーラー(日本ペイント)
■中・上塗り:パーフェクトベスト【ダークグレー】(日本ペイント)
付帯部・その他 雪止め金具:ゆきもちくん
塗装色 ブラウン系
施工価格 200万円
工期 22日間

相談のきっかけ

以前からお世話になっているN様より、「そろそろ塗替えのタイミングかもしれない」と、外壁塗装のご相談をいただきました。10年前にコーキングの取替のみをし、前回塗装はしていないとのことでした。

施工前の写真

外観

米子市奥谷 N様邸 屋根外壁塗装工事_施工前

外壁塗装前の外観です。

目地コーキング

目地コーキングの劣化

以前にコーキングは打ち換えられたのとことでしたが、塗装はしていなかったため、むき出しの状態に。塗膜がなければ劣化は早く進行してしまいます。

屋根の破損

「コロニアル」屋根材の割れている箇所

セメントと繊維でできた「コロニアル」という屋根材です。ところどころに割れている箇所が見受けられました。下屋部分は数か所でしたが大屋根は30箇所以上割れが確認できました。

下屋

コケやカビがかなり付着している状態

屋根は、コケやカビがかなり付着している状態でした。常に湿っている状態なるため、屋根材にとっても良くないことと見栄えも悪いため塗装が必要と判断できます。

窓庇

窓庇のサビ

先端付近に錆が発生していたので、同時に塗装をご提案させていただきました。庇は見落としがちですが劣化が進行しているレースもあるため要確認が必要です。

施工後の写真

外観

米子市奥谷 N様邸 屋根外壁塗装工事_施工前

屋根・外壁塗装が完成しました!

外壁

落ち着いたブラウン色の外壁

落ち着いたブラウン色で仕上げました。以前の外観よりも落ち着きが増し、重厚感のある見た目になりました。

下屋

ブラック色のツヤツヤした屋根

屋根はブラック色で仕上げました。屋根塗装は遮光性を高める効果もあるため、ツヤツヤとした質感になります。滑りやすくなるため、雪ずりには要注意。そのため、落雪の事故を防ぐ「雪止め金具」を取付ました。

大屋根

ところどころ補修した屋根

ところどころ色が変わっている箇所が、割れを補修した箇所です。鉄板を差込み、劣化を防ぐ工法をとりました。

窓庇

錆止め材を塗った窓庇

錆止め塗料を塗布し、錆がこれ以上進行しないように下地処理をした後、屋根と同じ塗料で仕上げました。

担当者の声

塗彩工房スタッフ

N様、この度は外壁・屋根塗装&屋根補修工事のご依頼ありがとうございます。
10年程前にコーキングは打ち換えられているとのことでしたが現地を確認すると剥離している危険な状態でした。その他、屋根のコロニアルはところどころ割れている箇所が見受けられたので同時に修繕をさせていただきました。これからも大切なお住まいを長く快適にお使いいただけるよう、引き続きサポートさせていただきます。何か気になることがございましたら、いつでもご連絡ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!