米子市両三柳I様|外壁塗装・屋根カバー工法|外壁と屋根の同時メンテナンスで安心と美しさを実現

施工エリア 鳥取県 米子市
物件種別 戸建て
施工箇所 外壁塗装、屋根カバー工法
お悩み 外壁の劣化、汚れ、屋根の色あせ他
施工内容 外壁塗装 屋根カバー・葺替 その他工事
外壁プラン 遮熱無機シリコンプラン
外壁材 ■ リファインMF(アステックペイント)ウィザードコッパー
屋根材 ■ ガルバリウム鋼板 JFE鋼板 極み ミッドナイトブルー
付帯部・その他 ■ マックスシールドSi(アステックペイント)ウィザードコッパー
塗装色 ブラック系
施工価格 約400万円
目次

米子市両三柳I様 外壁塗装・屋根カバー工法

ホームページをご覧になり、お電話をいただいたI様。
外壁には汚れや黒ずみ、色褪せが見られ、さらにスレート屋根の劣化も進んでいる状態で、『住まい全体が古びて見えるのが気になる』とのご相談をいただきました。
現地調査のうえ、建物の状態に最適なプランをご提案し安心してお任せいただきました。

施工前

外壁の劣化

全体的に色あせや雨だれ汚れが見受けられます。

外壁の劣化

経年劣化により外壁の傷みが進行している状態です。

屋根の劣化

スレート屋根は表面を塗装で保護することで防水性を発揮する屋根材なので、経年劣化により徐々に防水性が失われていきます。

屋根のドローン調査

ドローンで撮影した屋根の様子です。
元の色がわからなほど退色して、スレート本体の色が目立つ部分もありました。
高所からの視認が難しい屋根もドローン撮影によって劣化状況を的確に把握することができます。

屋根のひび割れ

ドローンで調査により、スレート屋根のひび割れを発見することができました。

施工後

外壁塗装・屋根カバー工法

外壁塗装の塗料は、アステックペイントの『リファインMF』を使用しました。
墨色に近い落ち着いた色合いを選ばれたことで、家全体が引き締まった印象になりましたね!

外壁塗装・屋根カバー工法

屋根はガルバリウム鋼板でのカバー工法を行いました。
既存の屋根材から棟などの突起物のみ取り去り、上から防水シートと新たな屋根材を重ねます。
防水シートと新たな屋根材を上から重ねるため防水性・遮熱性・遮音性が向上します。

使用した塗料

【外壁】リファインMF

アステックペイントの外壁用の水性二液型フッ素樹脂塗料です!
モルタルやサイディングなどの外壁材に対応しており、戸建て住宅はもちろん、アパートや店舗など幅広い建物に使用されています。

超低汚染性・遮熱性・高耐候性に優れており、美観を長く保ちたい方におすすめの塗料です。

リファインMFの特徴

❶ 超低汚染性
 外壁の汚れを雨で洗い流す「セルフクリーニング機能」で、キレイが長持ちします。

❷ 高耐候性
 紫外線に強く、長期間にわたり塗膜が劣化しにくい。

❸ 遮熱性あり
 赤外線を反射することで外壁の蓄熱を抑え、室内温度の上昇も軽減してくれます。

【付帯部】マックスシールドSi

マックスシールド

アステックペイントの外壁をはじめ、付帯部にも塗布できるシリコン樹脂系塗料です!優れた密着性と高い耐候性があります。ツヤ感のある仕上がりで、防カビ・防藻性にも優れており、さまざまな部位に使用できます!

マックスシールドSiの特徴

❶ 高耐候性
 紫外線や雨風に強く、約13~16年の耐久性があり、色あせやチョーキング(白い粉が出る現象)が起きにくい!

❷ 防カビ・防藻性
 外壁に発生しやすいカビや藻の繁殖を抑える成分が配合されていて、見た目も清潔感キープしてくれます!

❸ あらゆる部位に塗布可能
 密着性が高いため、外壁はもちろん、金属部・雨戸・木部などの付帯部にも幅広く使用されています。

担当者からのコメント

塗彩工房スタッフ

この度は塗装工事をご依頼いただき誠にありがとうございました。
外壁の黒ずみや屋根の劣化をご心配されていましたが、施工後は見違えるように美しく仕上がり、お客様にも喜んでいただけて大変うれしく思っております。今後もお住まいのことで気になる点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次