伯耆町大瀧F様邸|外壁屋根塗装工事|豪雪地帯の別荘を外壁・屋根塗装で再生リフォーム!

施工エリア 鳥取県 伯耆町
物件種別 戸建(別荘)
施工箇所 外壁塗装 外壁修繕 屋根塗装 付帯部塗装 シーリング打ち替え
お悩み サイディング表面の劣化、色褪せ、付帯部の穴あき
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 防水工事 その他工事
外壁プラン 遮熱無機フッ素プラン
屋根プラン 遮熱フッ素プラン
外壁材 サイディング
■下塗り:エポパワーシーラー(アステックペイント)
■中、上塗り:リファインMF(アステックペイント)
 色:オールドローズ(1階)/ホワイトリリィ(2階)
屋根材 スレート
■下塗り:サーモテックシーラー(アステックペイント)
■中、上塗り:スーパーシャネツサーモF(アステックペイント)
 色:クレタグレー
付帯部・その他 破風・鼻隠し・雨樋
■マックスシールドSi(アステックペイント)
 色:ホワイト
塗装色 2色以上 ベージュ系 レッド系
施工価格 220万円
工期 3週間
目次

相談のきっかけ

お嬢様の成長を機に米子市内から自然豊かな伯耆町の別荘地帯にお住み替えをされたF様。
以前のオーナー様が実施された塗装工事から時間が経過していたため、塗装工事のご相談をいただきました。

施工前の写真

外観

外観

前回塗装からしばらく時間が経過しているため、全体的な色あせが目立ちます。また、周りを自然豊かな木々に囲まれているため、コケや藻が付着しやすく、汚れも、ところどころに目立ってしまっています。

外観

外観

そして、なによりも豪雪地帯に位置するため、冬に雪が積もる高さの部分は、外壁が常に雪と密接している状況のため、劣化が平地よりも進行しやすくなっています。

軒先の破損

軒先の破損

豪雪地帯のため雨どいがなく、思わぬ場所から雨水が入り込み、軒先が傷んでいました。天井材は水を吸って層がめくれた状態に。軒裏に穴があくと、劣化が進むだけでなく、ハチや小動物のすみかになる危険もあるため、早めの対策が必要です。

外壁表面の破損

外壁表面の破損

風が強く当たる面はサイディング材の表面が飛んでしまい、劣化が顕著に。特に幕板と呼ばれる飾り部分の帯は雨水がたまりやすくなってしまうので、余計に劣化を進行させる原因となりかねません。

屋根の錆

屋根の錆

屋根にできたサビを放っておくと、金属がどんどん傷んで、最終的には穴があいたり壊れたりしてしまいます。そこから雨水が入り、雨漏りやシミ、カビ、シロアリなど次々に被害が広がる恐れも。早めに手を打てば塗装だけで済んだはずが、大がかりな補修や屋根の全面交換が必要になることもあります。サビは早期発見・早期対処がとても大切です。

施工中の写真

屋根の下塗り

屋根の下塗り

金属屋根には、錆の進行を防ぐために、防錆効果のある下塗り材(プライマー)を使って下地処理を行います。この下塗りは、仕上げ塗料をしっかり密着させ、塗装を長持ちさせるための大事な工程です。

屋根塗装

屋根塗装

遮熱成分を配合した『スーパーシャネツサーモF』は屋根を紫外線から守るだけでなく、室内温度の上昇も抑制します。

1F外壁表面

1F外壁表面

オールドローズで塗り上げています。落ち着きと深みのある上品な色合いが特徴です。自然で優しいトーンで、クラシックな雰囲気に仕上がります。ナチュラルなお庭やアンティークな風合いにもよくなじみます。

2F外壁表面

2F外壁表面

ホワイトリリィで塗り上げています。
真っ白すぎず、少しだけ温かみを感じる色味なので、まわりの景色や建物にも自然に溶け込み、上品で明るい雰囲気に仕上がります。

軒先破損部補修跡

軒先破損部補修跡

腐食及び欠損していた付帯部は、塗装開始前に修繕を行い、適正な状態になりました。

外壁表面劣化部

外壁表面劣化部

外壁材表面剥離があった部分は、本来は張替をお勧めしますが、予算の都合上、張替ではなく、下塗りを2回行う下地処理を実施する工法を取りました。

施工後の写真

外観

施工後の外観

今回使用した『リファインMF』は、無機フッ素を配合した高耐抗性塗料なので20年はしっかりと外壁を保護してくれます

外観

施工後の外観

薄ピンクとクリーム色のかわいらしいツートンカラーに仕上がりました!緑の中によく映えていい感じです!

外観

施工後の外観

「ピンク」と「ベージュ」の塗り分けは、やわらかく優しい印象を与える配色で、特にナチュラル・フェミニン・明るい洋風の家に人気があります。ただし、色の組み合わせ方や配置によって、印象が大きく変わるため、バランスとコーディネートが重要です。

使用した塗料

【外壁】中・上塗り:リファインMF

リファインMF

アステックペイントの外壁用の水性二液型フッ素樹脂塗料です!
モルタルやサイディングなどの外壁材に対応しており、戸建て住宅はもちろん、アパートや店舗など幅広い建物に使用されています。超低汚染性・遮熱性・高耐候性に優れており、「長くキレイを保ちたい!」という方におすすめの高機能塗料です。また、優れた耐候性を持っており、再塗装の回数をグッと減らせるため、長い目で見るとランニングコストも抑えられます。価格はやや高めですが、「せっかく塗るならしっかり長持ちしてほしい」と思う方に、ぴったりの塗料です。

リファインMFの特徴
  • 超低汚染性
    外壁の汚れを雨で洗い流す「セルフクリーニング機能」で、キレイが長持ちします。
  • 高耐候性
    紫外線に強く、長期間にわたり塗膜が劣化しにくい。
  • 遮熱性あり
    赤外線を反射することで外壁の蓄熱を抑え、室内温度の上昇も軽減してくれます。
スーパーシャネツサーモSi

【屋根】中・上塗り:スーパーシャネツサーモSi

アステックペイントの屋根用遮熱型シリコン塗料です。汚れがつきにくく、防カビ・防藻性も兼ね備えています。

一般塗料に比べて表面温度が10〜20℃ほど低く保たれることもあり、遮熱効果を長期間しっかり持続してくれます。
住宅はもちろん、工場や倉庫、店舗など幅広い用途で利用されており、快適な住環境と省エネ対策を両立できる塗料として高い評価を受けています。

スーパーシャネツサーモSiの特徴
  • 優れた遮熱性能
    赤外線を反射する特殊顔料を使っていて、屋根表面の温度上昇を大幅に抑制。室内温度の上昇も抑えられるから、夏場の暑さ対策にも◎
  • 耐候性が高く、長寿命
    一般的なシリコン塗料よりも耐候性に優れ、約13~16年の耐用年数。紫外線や雨風にさらされる屋根でも、塗膜の劣化を抑えます。
  • 退色しにくい
    色あせに強いので、長期間美しい仕上がりをキープできます。

担当者の声

塗彩工房スタッフ

緑豊かな自然の中になじむようにかわいらしく、やわらかな印象になるようカラーコーディネートを行い、素晴らしい仕上がりになりました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次