【営業時間】 10:00〜17:00 日祝日も予約対応OK!
費用がわからない不安に、
丁寧にお応えします

「塗装って、結局いくらかかるの?」
そんな不安や疑問をお持ちの方へ——。
外壁塗装や屋根塗装は、金額も工事内容もわかりにくいもの。
特に、はじめての方にとっては「一式●万円」という見積もりだけでは、納得して依頼できませんよね。

塗彩工房では、建物の状態・塗料の種類・必要な工事内容を明確にしたうえで、わかりやすい見積もりをご提出しています。 また、ご希望やご予算に合わせて複数プランもご提案可能です。

- 相見積もりOK!

- しつこい営業は一切なし

- 見積もり後のご相談も無料
「費用の不安を、納得の安心へ」
このページでは、塗装工事にかかる費用の目安や、金額が決まる仕組みをわかりやすく解説しています。
「まずは費用感だけ知りたい」という方も、ぜひお気軽にご覧ください!
外壁塗装・屋根塗装の費用


「外壁だけだといくら?」「屋根もあわせると、どれくらい?」
そんな疑問にお応えするために、米子市・境港市・松江市周辺でよく施工される30坪・2階建て住宅を基準とした、一般的な費用目安をまとめました。
プラン詳細については各種サービスページをご確認くださいね。
工事内容 | 費用目安(税込) | 備考 |
---|---|---|
外壁塗装のみ | 49.8〜120万円前後 | シリコン塗料使用・足場含む |
屋根塗装のみ | 24.8〜60万円前後 | 勾配・素材により変動 |
外壁+屋根セット塗装外壁+屋根セット塗装 | 70.7〜180万円前後 | 足場を共通利用でコスト削減 |
足場費用(単体) | 15〜25万円前後 | 塗装内容に関わらず必要になります |
セット施工は、
コストダウンにも◎
外壁と屋根を別々に施工すると、足場費用が二重にかかる可能性があります。
そのため、一度でまとめて施工することで、トータルの費用を抑えることが可能です。
「自宅の場合はどれくらい?」と思った方は、まずは【無料見積もり】をご利用くださいね。
費用の決まり方とお見積り内訳
外壁塗装や屋根塗装の費用は「一式●●万円」と書かれていることも多く、
「結局、何にいくらかかっているのか分からない…」と感じたことはありませんか?
塗彩工房では、お客様に納得いただけるように、すべての見積もりに詳細な内訳を明記しています。
塗装工事の費用を決める
5つのポイント

外壁や屋根の面積が広ければ、使用する塗料の量も施工にかかる日数も増えるため、費用は高くなります。

塗装工事では、安全確保と品質維持のため足場は基本的に必要です。
足場費用の目安は約15〜25万円程度。
面積が広い建物ほど費用は上がります。

選ぶ塗料によって大きく価格が変わります。
アクリル塗料 | 短寿命・安価 |
---|---|
シリコン塗料 | バランス型・標準価格 |
フッ素塗料 | 高耐久・やや高め |
無機塗料 | 超高耐久・高価格 |

外壁にひび割れやカビ・苔の発生、シーリングの劣化などが見られる場合は、補修費用が別途かかります。

ハウスメーカーなどは中間マージンが発生するため高くなりがちですが、 塗彩工房のような地域密着の専門業者なら、適正価格で高品質な施工が可能です。
「一式見積もり」に
ご注意ください!

「塗装一式 〇〇万円」とだけ書かれた見積もりは、後から追加費用が発生するリスク大!
以下のような項目が省かれていないか、必ずチェックをしてくださいね。
- 塗装面積が明記されているか?
- 足場代や高圧洗浄費が別になっていないか?
- 使用する塗料の種類とメーカー名が書かれているか?
- シーリングや補修工事の内容が具体的に記載されているか?
足場のある・なしで
費用はどう変わる?
外壁塗装や屋根塗装を行ううえで、足場の設置はほぼ必須です。
費用に数万円単位の差が出る部分ですが、品質・安全面でとても重要な工程でもあります。
足場ありでの標準工事(推奨) | 15万円〜25万円(30坪前後の戸建ての場合) |
---|

安全性が確保される
作業員が安定した環境で施工できるため、事故のリスクを低減。

作業効率・仕上がりが向上
ムラのない丁寧な塗装ができるため、耐久性にも差が出ます。

近隣への配慮にもつながる
飛散防止シートの設置により、塗料の飛び散りや騒音を軽減できます。

足場なしで行える工事(部分補修など)もありますが、脚立や梯子で届く範囲のみや全面塗装には不向きで、できる作業に限界があります。また、高所の施工精度が落ち、ムラや塗り残しの原因にもなり仕上がりに差が出やすい施工になる場合があります。
塗彩工房では、「長持ちさせたい塗装」をするためには、足場設置は必須と考えています。
塗装費用のなかでも、“未来のメンテナンスコストを減らす投資”と捉えてくださいね。
塗装と一緒に考えたい、
付帯工事の費用(+α)
外壁塗装や屋根塗装とあわせて、多くのご家庭で一緒に検討されるのが付帯工事です。
見た目の仕上がりだけでなく、住まい全体の耐久性や機能性を保つためにも重要です。
工事内容 | 費用の目安 | 備考 |
---|---|---|
雨樋(あまどい)の塗装・修理 | 3万〜10万円 | サビや詰まり、色あせが気になる方に |
シーリング(コーキング)打ち替え | 5万〜15万円 | 外壁の継ぎ目のひび割れ・劣化対策に |
ベランダ・バルコニー防水 | 10万〜30万円 | 雨漏り防止・劣化防止に必須です |
屋根のカバー工法 | 50万〜100万円 | 葺き替えよりも工期が短く費用を抑えられる場合も |
木部・鉄部の塗装 | 5万〜20万円 | 雨戸、軒天、破風板など外観のアクセントに |

複数の工事を同時に行うことで、足場費用を一度で済ませられるため、「別々に依頼するよりトータル費用を抑えることができる」ケースがほとんどです。
せっかく足場を組むなら、この機会にまとめてメンテナンスをすることでセット施工でコスト削減につながります!
劣化が進むと費用も上がる!?
「もう少し様子を見ようかな…」
そう思っているうちに、塗装だけでは済まない状態に進行してしまうことも。
外壁や屋根の劣化は、年数とともに加速していきます。早めの対応が、結果的に最も経済的です。
最もコスパの良いタイミング!築10年以内

軽度の色あせ・防水力の低下が見られる程度
塗装費用の目安:50〜100万円前後
補修が必要になり費用も上がる傾向築15〜20年

ひび割れ、チョーキング、コーキング劣化
塗装費用の目安:100〜150万円前後
状況によっては塗装では対応不可も…築20年以上

外壁の剥がれ、雨漏り、構造部の腐食
塗装費用の目安:150万円〜(大規模修繕)
ご都合に合わせた柔軟な
お支払いが可能です!お支払い方法について
外壁・屋根塗装は決して小さな買い物ではありません。
だからこそ、塗彩工房ではお客様のライフプランに合わせたお支払い方法をご用意しています。

現金払い
完工後のお支払いでOK!
銀行振込にも対応しております。

銀行振込
ご請求書に記載の口座へ、お振込期日までにお振り込みをお願いします。

リフォームローン
提携ローンをご案内可能です。
分割払い・ボーナス払いなども対応。

火災保険・助成金の活用
適用条件を満たす場合、費用を大幅に抑えることができます。

- 予算の都合で塗装を先延ばしにしている方
- 住宅ローンの残債があるけど、塗装も必要な方
- 貯金を使いすぎたくない方
月々のお支払いシミュレーションも無料でご案内いたします
工事後も安心!保証&アフターサポート
について

塗装工事は“塗ったら終わり”ではありません。
塗彩工房では、施工後の「安心」と「信頼」を大切にしています。

最長10年の工事保証
使用する塗料・施工内容に応じて保証年数を設定。書面で正式に発行いたします。

保証書の発行
施工完了後には、施工した内容に基づいた「保証書」をお渡ししますので、安心してお過ごしください。

地域密着のスピード対応
万が一不具合があっても、すぐに駆けつけられる距離にいるので、ずっと続く安心感があります。

定期点検の実施
ご希望に応じて、施工後のお住まいの状況の点検やメンテナンスも承っております。
保証年数の目安(プランごとの参考)
塗装プラン | 期待耐久年数 | 保証年数の目安 |
---|---|---|
シリコンプラン | 約8〜10年 | 5年保証 |
フッ素プラン | 約15〜20年 | 7年保証 |
無機ハイブリッドプラン | 約20〜24年 | 8年保証 |
塗彩工房は「この先10年も
安心して住める家」を守ります
「数年で塗膜が剥がれた…」「頼んだ業者が連絡つかない…」
そんな声を聞くこともありますが、塗彩工房は創業50年以上・施工実績20,000件以上の実績を活かし、施工後も誠実にサポートし続けます。
お得に外装リフォームを進めたい方へ補助金・助成金制度について
「せっかく塗装するなら、使える制度は活用したい」
そんな方のために、塗彩工房では各自治体の助成金・補助金制度にも対応しています。
こんな方は、助成金対象の
可能性があります!

- 築10年以上の住宅にお住まいの方
- 外壁・屋根のリフォームや塗装を検討している
- 地元の業者に依頼する予定がある
- 省エネ・遮熱塗料を使いたいと考えている
各市町村によって対象条件や金額が異なります。
まずは【無料診断・お見積もり】の際に、活用可能な制度の有無を確認させていただきます。
補助金や助成金は、年度ごとに内容が変動するため、最新情報は当社にて随時確認しております。
面倒な申請手続きも、
当社がしっかりサポート!
助成金の申請って…「手続きが難しそう」「どの書類を出せばいいか分からない」そんなお悩みにも塗彩工房は対応します!

- 必要な書類のご案内

- 申請スケジュールの調整

- 書類の記入サポート

塗装と合わせて、お得に&スムーズにリフォームを進められます!
お見積もりついてのよくいただくご質問

見積もりは無料ですか?
はい、完全無料でご対応しています!
現地調査からお見積もり作成まで、費用は一切かかりません。 「まずは費用感を知りたい」「他社との比較がしたい」そんな方もお気軽にご相談ください。
相見積もりでも大丈夫?
もちろん大歓迎です!
塗装工事は大きな買い物です。
しっかりと比較・検討して納得のいくご依頼をしていただきたいと思っています。
しつこい営業も一切いたしませんので、ご安心ください。
工事後に追加費用がかかることはありますか?
基本的にありません。
現地調査をもとに詳細なお見積もりを事前にご提示いたします。
万が一、追加工事が必要になった場合も必ず事前にご説明・ご相談のうえで進めます。
安い業者との違いってなんですか?
塗料の質・職人の技術・保証内容の違いです。
価格だけで選ぶと、「すぐに塗膜が剥がれた…」「保証がなかった…」といったトラブルも。
当社は国家資格保有の職人による施工・最長10年保証・地域密着の安心対応が強みです。
リフォームローンは使えますか?
はい、ご利用可能です。
一括支払いが不安な方には、リフォームローンをご案内しております。
詳細はお支払い方法についてのセクションをご覧ください。