株式会社松和建設|鳥取県米子市を中心に外壁塗装、屋根塗装のことなら専門店塗彩工房にお任せ!

スタッフブログ

塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

色選びは塗装にとって成功するか失敗するかの分かれ道と言っても過言ではありません。
外壁の色は家の雰囲気を大きく左右します。また、内装と違い、外に見える部分でもありますので、失敗しないような色選びを行いたいですよね。
塗装には、耐久性を適切に保つための塗布回数があります。
そのため、「色が気に入らないから上からもう1回違う色を塗る」ということも難しく、塗彩工房でも、色選びの段階でしっかり検討いただくことをおすすめしております。
この記事では、外壁塗装の人気色や色選びのポイントをまとめました。外壁の色でお悩みの方は、このページをぜひ参考にしてみてください。

外壁のおすすめ人気色ランキング

外壁の人気色は時代ごとの流行も反映しますが、年代を問わず、ベージュや黄色、茶色といった自然に溶け込みやすいアースカラーといわれる色が人気です。目にも優しく、落ち着いた印象を与えます。もともと、外壁によく使われている色でもありますので、選びやすいと思います。

塗彩工房の実績から選んだ、戸建て住宅の外壁の人気色ランキングを紹介します。色によって受ける印象や効果も変わります。写真もあわせて載せておりますので、お住まいに当てはめてイメージを膨らませてみてください。
※以下のランキングは塗彩工房調べです。

1位:ベージュ・クリーム系

ベージュを外壁に使うことで優しく温かみのある印象を与えられます。ブラウンやホワイトとの相性が抜群です。基本的にどんな色とも相性が良いので、ベースにもアクセントにもなる万能色。迷ったらベージュ系の色を候補の1つに入れておくと良いかもしれません。

  • 薄いベージュ:全体に使うと明るい印象になる、ベース色向き
  • 濃いベージュ:全体に使うとグッと引き締まる、アクセントにもOK

ベージュは汚れが目立ちにくい色なので、できるだけ綺麗な状態を保ちたい人にもおすすめ。和風にも洋風にも合わせやすく失敗しにくい色ですよ。

2位:茶色(ブラウン)系

「ブラウン(茶色)」もベージュやグレーなどと同じく汚れが目立ちにくく、周囲の建物とマッチしやすい色です。
ブラウンには、グレーにはない、安心・安定・ぬくもりの印象が感じられます。

また、ブラウンをメインカラーにした家は欧米風のイメージに近づくのも特徴です。
とくに、サイディングで表面がタイル調・レンガ調の製品を選んだ方にはおすすめのカラーです。

3位:グレー系

クールで知的な印象を与えることができるグレー。ホワイトやブラックと相性が良いです。色の濃さで全然違った印象になるので、好みに合わせて使い分けると良いかもしれませんね。

  • 薄いグレー:全体に使うと穏やかな印象、ベース色に最適
  • 濃いグレー:全体に使うと重厚感が出る、アクセントにも最適
グレーは汚れも目立ちにくく周りの景色に溶け込みやすい色なので、落ち着いた雰囲気を求めている人におすすめ。
ただ色味の薄すぎるグレーを選ぶと白にしか見えなくなることがあるため注意してください。

4位:白

植木の緑や鮮やかな花の色が映えやすい色です。
膨張色であるため、家を大きく見せる効果も期待できます。サッシの色を選ばない点や、洋風、和風のどちらにもなじむ点も魅力です。
年を経るにつれてコケやカビなどの汚れが目立ちやすくなるのが難点ですが、「メンテナンス時期がわかりやすいから」という理由であえて白を選ばれるお客さまもいらっしゃいます。

5位:黄色

明るくポップな印象がありますが、葉の緑や土の茶色となじみやすいため、景観から浮きにくく、外壁塗装に使いやすい色です。
淡いレモンイエローは、明るく爽やかな印象があり、付帯部分を白で統一するととてもかわいらしい印象です。
トーンを抑えたくすみのある黄色やオレンジに近い温かみのある黄色であれば、ベージュや淡い茶色と合わせて落ち着いた印象を与えることもできます。
全体がぼんやりした印象にならないために、雨樋などを黒く塗って引き締め効果をねらうパターンもあります。

そのほかの色

1位~5位以外で外壁によく使われる色としては、次の色があります。

暗く濃い色であれば、「シック」「モダン」などの印象に。
明るく薄い色であれば、「さわやか」「すずやか」などの印象になります。標準職の中では、青×白の組み合わせがさわやかで人気です。

緑は自然界にある色なので、鮮やかなものを使ってもナチュラルなイメージが保てます。
また、茶色・赤・黄色などとも相性がよく、個性的に仕上げながら違和感のない色を目指すならグリーンがおすすめです。

ピンク

可愛らしい感じやメルヘンな雰囲気を演出できます。淡い色を使うのが一般的です。

上手く使えば、スタイリッシュでおしゃれな仕上がりになります。
熱を吸収しやすい色であるため夏場の外壁の表面温度が高くなりやすい点や、外壁全体に塗ると家の印象が暗くなりすぎる傾向にある点がデメリットです。
他の色と組み合わせたり、外壁の一部にアクセントやワンポイントとして使ったりすることが多いです。

ツートンカラー・マルチカラー

デザイン性や個性にこだわりたい場合は、ツートンカラーやマルチカラーで塗装する選択肢もあります。
建物の上下や凹凸で塗り分けることが多いです。
色の組み合わせ方によっては、プロバンス風やブリティッシュ風など、外国の住宅のような雰囲気を演出することもできます。

まとめ

色選びに関して様々お伝えしましたが、ご自宅の塗替えイメージは沸きましたでしょうか?
考え出したらキリがない外壁塗装の色選びですが、やはり根底にあるのはご自身がどのようにしたいかのイメージを決めること。色はそのイメージを表現する手段にすぎません。

弊社ではカラーシミュレーションを無料で行なっています。
具体的な色の相談や組み合わせなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

© 2019 tosai-kobo.com All Rights Reserved.