米子市皆生K様邸|屋根・外壁塗装・張替工事|穴あき外壁をアルミサイディングで美しく再生!屋根・テラスも塗装で快適に

施工エリア 鳥取県 米子市
物件種別 戸建
施工箇所 外壁塗装 外壁張り替え 屋根塗装 付帯部塗装 防水
施工内容 外壁塗装 外壁カバー・張替 屋根塗装 防水工事
外壁プラン 遮熱無機シリコンプラン
屋根プラン 遮熱シリコンプラン
外壁材 サイディング
■下塗り:エピテックフィラーAE2(アステックペイント)
■中、上塗り:リファインSi(アステックペイント)
 色:コバルト
屋根材 スレート
■下塗り:サーモテックメタルプライマーアステックペイント)
■中・上塗り:スーパーシャネツサーモSi(アステックペイント)
 色:バーガンディ
塗装色 ブルー系
施工価格 250万円
工期 35日間
目次

相談のきっかけ

サイディング壁の劣化により、表面に穴が空いている状態だったため、ご相談されました。合わせて鋼板屋根とテラス屋根の方も劣化していたため、塗装しました。
劣化の激しい南側の外壁だけは軽量のアルミサイディングを上張りします。

施工前の写真

外観

鋼板屋根と白い外壁のサイディングの外壁のお宅です。

外観

サイディング外壁の劣化が激しい状態でした。

外観

屋根も経年劣化していたため、あわせて塗装していきます!

施工中の写真

足場の設置

いつもの通り外部足場を架けて、墜落・転落災害防止対策は万全です。

サイディングの劣化

南側のサイディングの劣化が激しい状態でした。

アルミサイディング

劣化が激しい南側の1面だけは、軽量のアルミサイディングを上張りします。

下地組み・サッシ見切り取付

サイディングに下地組みを行い、サッシ見切りを取り付けました。

アルミサイディング張り

サイディング上張りは、下地の胴縁を取付、既存のサッシの周囲に加工した見切縁を取り付けた上に張り付けます。

コーキング打ち

サッシ周囲と屋根・壁見切り部分にシーリングを打ち、張替え完了です。

高圧洗浄

屋根・外壁を高圧洗浄し、付着物の除去を行います。
今回はコンクリート造の部分は塗装をせず、洗浄だけです。
屋根面の錆の出た箇所をケレンし、錆落とし後下塗りを行います。

屋根の下塗り・錆止め

下塗り材は、サーモテックメタルプライマー(グレー)を塗装しました。下塗り材を塗ることで、金属面への密着性が向上し、防錆性能にも優れた効果を発揮します。

屋根の下塗り完了

下塗り完了後、中塗りを行い乾燥させた後、上塗りを行います。

屋根の中塗り

下塗り材 サーモテックメタルプライマー(グレー)

屋根の上塗り

屋根を上塗りしました。

木部の塗装(テラス屋根)

テラス屋根の修繕を並行して行います。木部の塗装をしています。

ポリカ波板張り(テラス屋根)

その後、テラス屋根にポリカ波板を張りました。

外壁下塗り

外壁サイディングの塗装に入ります。
まずはエピテックフィラーで下塗りを行います。

鼻隠し・樋塗装

下塗り完了後、軒天・鼻隠し・軒樋を塗ります。
塗装色 軒天はクールホワイト、鼻隠しはレッドオキサイド、樋はチャコールです。

外壁中塗り

超低汚染リファイン1000Si(コバルト)で塗装しました。

外壁上塗り

外壁も仕上げに入ります。
中塗りを経て、上塗りの作業で塗装工程は全て完了となります。

施工後の写真

外観

外壁は、耐候性の高い塗料で、長持ちします!

外観

以前の白い外壁から、青い外壁となり印象がガラッと変わりました。

外観

屋根は遮熱性の高い塗料を使用したため、暑い夏も快適に過ごせます!

担当者の声

工事着手から3週間、この時期としては好天に恵まれ、作業は順調に進みました。
各箇所の養生を撤去し、足場の解体で完成となりました。
特徴のあるブルーの外壁は、今までとは違いインパクトのある外観に変わりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次