【営業時間】 10:00〜17:00 日祝日も予約対応OK!
米子市新開S様邸|屋根葺替工事|キッチンと和室の雨漏れ!葺き替えで防水&雪止め金具設置






施工エリア | 鳥取県 米子市 |
---|---|
物件種別 | 戸建 |
施工箇所 | 屋根カバー |
お悩み | 屋根材の劣化、雨漏れ |
施工内容 | 屋根カバー・葺替 |
外壁材 | サイディング |
屋根材 | スレート ■ガルバリウム鋼板:極みーMAXシリーズ(JFE鋼鈑) 色:ジェットブラック |
塗装色 | ブラック系 |
施工価格 | 250万円 |
工期 | 21日間 |
相談のきっかけ
塗彩工房スタッフの同級生から、「ご実家の雨漏れを修繕してほしい」と相談をいただきました。キッチンと和室の2か所で雨漏れの形跡があり、天井裏を確認すると屋根からの雨漏れと判断をすることが出来ました。部分的な雨漏れではなく、広範囲にわたっていたため、屋根の葺き替えとカバー工法の2通りのご提案をさせていただきました。
施工前の写真
下屋

全体に色あせがあり、防水性が弱まっている状況です。
下屋

取り合い部分から雨水が浸入し、室内の雨漏れに長年お悩みでした。
屋根材表面

雨漏れの原因は取り合い部分と釘が腐食し、穴が空いている箇所への坂水でした。
屋根材破損個所

れっかが進行し、屋根材が破損している箇所が複数見受けられました。
施工中の写真
屋根下地腐食部

下地に雨水が浸入し、腐食が進行している箇所を部分撤去しました。
アスファルトルーフィング敷設

防水のために、下地の上にアスファルトルーフィングを敷設しています。
下地補修完了

撤去箇所は部分的にコンパネで補修をし、適切な状態にしました。
役物取付

屋根葺き替え後、雪止めや水切りなどの板金役物を取り付けていきます。
施工後の写真
大屋根

ガルバニウム鋼鈑を全体に敷設し、雨漏れを根本的に解消しました。
下屋

ガルバニウム鋼鈑の耐久年数は20年以上あるため、施工後も安心してお住まいいただけます。
下屋

お客様より新築の様な見た目になったとお喜びの声をいただきました。
下屋

棟、軒先、水切りなどの役物をすべて新しいものに取り替えました。
担当者の声

予算の兼ね合いで当初はカバー工法で検討されていましたが、屋根材に含まれる石綿(アスベスト)の処理をしたいとのご要望があり、今回は葺き替えでのご依頼をいただきました。