【営業時間】 10:00〜17:00 日祝日も予約対応OK!
米子市M様邸 | 高耐候×高コスパ!スーパーラジカルシリコンGHで外壁を美しく塗替え






施工エリア | 鳥取県 米子市 |
---|---|
物件種別 | 戸建 |
施工箇所 | 外壁塗装、コーキング打ち替え、クラック補修、玄関ポーチ支柱塗装、付帯部塗装他 |
お悩み | 外壁の汚れ、色褪せ、ひび割れ、シーリングの剥がれ他 |
施工内容 | 外壁塗装 その他工事 |
外壁プラン | ハイブリッドプラン |
外壁材 | モルタル ■スーパーラジカルシリコンGH(日本ペイント) 色:ニュートラルホワイト |
屋根材 | スレート |
塗装色 | ベージュ系 |
施工価格 | 132万円 |
工期 | 22日間 |
Before ー 外壁の色あせや汚れ、ひび割れなどが目立っていました



こちらはM様邸の施工前の様子です。ベージュ色の落ち着いた印象の外壁です。
築15年ほど経っているそうで、現地調査の時には外壁のチョーキング現象やひび割れ、シーリングの剥がれなどが見受けられました。



チョーキング現象とは、外壁の経年劣化により表面に粉状のものが付着する現象のことです。
塗料に含まれる顔料や樹脂が、紫外線や風雨などの外的要因によって分解され、その結果として粉状になったものが表面化します。
チョーキング現象は外壁の塗膜劣化のサインで、放置すると防水性の低下やカビ・コケの発生、ひび割れの原因となります。
また他にもシーリングの剥離や、玄関ポーチ支柱の錆が確認でき、いずれも補修・塗装が必要な状態でした。


クラック補修
まずはクラック部分をV字にカットします。
カットすることでひび割れの奥までシーリング材を充填することができるため、より確実な補修が可能です。


Vカットとは、クラック(ひび割れ)補修の一種で、ひび割れに添ってV字型の溝を掘り、そこにシーリング材や補修材を充填する工法です。
これにより、ひび割れの進行を抑制し、水の侵入を防ぐ効果があります。
特に幅が広く深いひび割れの補修に適しています。


充填したシーリング材が硬化したら表面を平らに整え塗装工程に入ります!
クラック(ひび割れ)を放置すると雨水の侵入や内部の腐食が進み、建物の強度低下や雨漏り、シロアリ被害など様々なリスクを引き起こす可能性があるので、このような症状を発見したら早めの相談をオススメします!
シーリング工事
経年劣化により窓周りのシーリングに剥がれやひび割れが見られたため、古いシーリング材を撤去し、新たに打ち替えを行いました。
防水性を高めるとともに、見た目もすっきりと仕上がっています。



玄関ポーチ支柱の塗装
まずはケレン作業と呼ばれる下地処理を行います。
塗料を下地と密着させるために錆や汚れを取り除いたり、表面を荒らして塗料がのりやすくするといった目的があります。
錆が発生した鉄部には特に欠かせない作業で、この工程を怠ると短い期間で塗料が剥がれてしまうためしっかりと丁寧に行います。
ケレン作業後に下塗り、仕上げ塗料で塗装します。


スーパーラジカルシリコンGH(アステックペイント)で外壁塗装!
外壁塗装には、アステックペイントの「スーパーラジカルシリコンGH」を採用しました!

外壁は下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りで仕上げます。
お色は、明るすぎず温かみのある印象のニュートラルホワイトです。
スーパーラジカルシリコンGHの特徴
- 優れた耐候性を発揮
- 防カビ・防藻性に優れている
- 高機能ながら価格も比較的抑えられている
この塗料の最大の特徴はラジカル制御型の技術による高耐候性とコストパフォーマンスの両立です!
これまでの一般的なシリコン塗料よりも耐候性が高く長持ちするのに、価格はリーズナブル!
「できるだけ長持ちする塗料を、無理のない予算で選びたい」というお客様に最適な塗料です。
AFTER ー まぶしすぎない自然な白。ニュートラルホワイトで優しい明るさの外観に
アステックペイントの「ニュートラルホワイト」色を使用しました。
まぶしすぎず、やさしく自然な明るさをもつこの色は、住宅の形や周囲の景観とも調和しやすく、柔らかで品のある印象に仕上がります。
付帯部は落ち着いたトーンでまとめ、全体にメリハリを持たせつつ、清潔感と温かみのある外観へと生まれ変わりました😊




「見た目の美しさだけでなく、長持ちする塗料で塗り替えたい」というご要望から、価格と耐久性のバランスが取れた塗料をご採用いただきました。カラーは周囲の景観とも調和するナチュラル系を選定。付帯部も同系色でまとめることで、統一感のあるすっきりとした仕上がりになりましたね!これからも長く安心して暮らしていただけるよう、細部まで丁寧に施工しております。
M様、このたびは誠にありがとうざいました!今後もお住まいのメンテナンス等でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。