株式会社松和建設|鳥取県米子市を中心に外壁塗装、屋根塗装のことなら専門店塗彩工房にお任せ!

スタッフブログ

塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

チョーキング現象は外壁が劣化しているサイン?放置するリスクから予防法まで徹底解説!

2024.07.30 (火)更新

外壁に現れるチョーキング現象とはなにか知っていますか?
チョーキング現象とは、外壁塗装の表面にチョークのような粉が発生する現象です。
しかし、ただ粉が発生しているだけではなく、外壁の劣化しているサインなのです。
そのため、チョーキング現象が起こっているのに放置していると、重大なトラブルになる可能性があります。
本記事では、外壁がチョーキング現象になるとどんな被害が起こるのか、どんな対処をするとよいかなどを紹介します。

チョーキング現象とは?

チョーキング現象とは塗料に含まれている顔料が劣化し、外壁の表面にチョークのような白い粉が発生する現象です。
チョーキング現象は白亜化現象とも呼ばれており、多くは白い粉が発生するのですが、外壁の色である場合もあります。
外壁の劣化が進行すると、塗膜の中の合成樹脂が分解され、結果として顔料が粉となって表面に出てくるのです。そのため、紫外線の影響を受けやすい南側の壁や、上層階の壁でチョーキング現象が起きる可能性が高いです。
また、下地処理が不十分だった、乾燥時間が不足していたなど、施工不良が起きた時もチョーキングが発生する場合があります。

チョーキング現象を放置するとどうなる?

・カビやコケが発生する
・ひび割れが起こる
・雨漏りや内部腐食が起こる

リスク① カビやコケの発生する

チョーキング現象を放置すると、外壁にできた粉が湿気を吸収してカビやコケが発生しやすくなります。カビやコケの発生はデメリットであり、建物の外観が損なわれるだけではなく、外壁の保護機能が低下して劣化を進めてしまいます。また、カビやコケは外壁だけでなく、胞子・粒子による人体へのアレルギー症状を引き起こす原因となることがあります。

リスク② ひび割れが起こる

外壁にチョーキング現象が起こっている時には、外壁塗装が劣化していて耐久性がないので、自然災害などの衝撃に耐えられなくてひび割れがおきます。また、チョーキングの粉が湿気を吸収し外壁が乾燥すると、ひび割れが起きる場合もあるので、長期間の放置は危険です。

リスク③ 雨漏りや内部腐食が起こる

チョーキング現象が進行すると、外壁の防水機能が著しく低下します。その結果、雨水が外壁から内部に侵入し、建物の構造材や断熱材が湿気を吸収して腐食することがあります。これにより、外壁の表面だけでなく内部の木材や金属部分も劣化し、重大な構造的な損傷を招く可能性があります。

チョーキング現象の予防法

チョーキング現象の発生を抑えるための予防法は2つあります。
・耐用年数長い塗料を使用する
・レンガやタイルに張り替える

1.耐用年数が長い塗料を使用する

外壁塗装に使用する塗料には、耐用年数に違いがあります。特に、フッ素塗料や無機塗料は耐用年数が長く、長期間外壁を保護することができます。これらの塗料を使用することで、外壁の劣化を遅らせ、チョーキング現象を防ぐことができます。
塗料を選ぶ際には、耐用年数を重視し、長持ちするものを選ぶことが重要です。長期的なメンテナンスコストを抑えるためにも、耐久性の高い塗料を選択することをお勧めします。

2.レンガやタイルに張り替える

外壁の素材をレンガやタイルに変更することで、チョーキング現象を根本的に防ぐことができます。これらの素材は塗装を必要としないため、塗料の劣化によるチョーキングが発生しません。レンガやタイルは耐久性も高く、長期間にわたり美観を保つことができます。ただし、外壁の張り替えは大規模な工事となるため、費用や時間がかかることを考慮する必要があります。長期的なメリットを重視する場合には、検討する価値があります。

まとめ

チョーキング現象は、経年劣化や施工不良によって塗装が劣化することで発生します。
チョーキング現象起こっているということは、外壁の劣化が進行しているということなので、はやめに外壁の塗り替えを検討しましょう。
チョーキング現象を放置すると、建物全体の寿命を縮める原因となります。外壁のチョーキング現象に気づいたら、すぐに対処して、安心できる家を目指しましょう。

ホームページへお越しいただきありがとうございます

「価格・品質・保証」で必ずご満足いただける
安心の塗装リフォームをお客様にご提供します。

米子市の外壁・屋根塗装専門店、塗彩工房です。

みなさまの大切なお住まいも、人の体と同じように年を重ねれば、大抵は何らかの病気にかかり、治療=メンテナンスが必要になります。
家を購入する際に、その後のメンテナンスの事まで考える事など非常に難しいのが現実です。

また、塗装などの外装リフォームは、キッチン・バスリフォームなどと比べると、あまりワクワクする類の物ではないかもしれません。
外装リフォームは「利便性や快適性の更なる向上」と言うより、病気の「治療」という色合いが強いリフォームです。
「できれば避けて通りたい」そう思うのは当然でしょう。

しかし、住まいの病気はそのまま放置しておいても、良くなる事は決してありません。
私たちは住まいの病気を適切な方法で治療し、且つ健康な状態を維持するお手伝いをいたします。

まずは、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

株式会社松和建設
代表取締役 

松浦 常明

外壁塗装&屋根塗装専門ショールーム

車でお越しの方

産業道路沿い。
丸亀製麺様向かいにあるオレンジの建物です。
駐車場:10台

電車でお越しの方

JR境線「後藤駅」下車。
徒歩10分。

© 2019 tosai-kobo.com All Rights Reserved.